![]() 2011.02.23 Wednesday
みなさま、こんにちは。
今日こそ、明るい話題をお届けいたします!! ![]() ここで止まっていたので、このつづきです♪ 実は、更新を怠っていた2010年7月に、ゾロ目兄妹に弟がやってきました! ことの始まりは、私たちが以前暮らしていたアパートの最寄駅。 その駅付近に、2にゃんの可愛い成猫の兄弟がいました。 (顔がそっくりなので、兄弟だと思っていました) とても人に慣れていて、通勤・通学する人々に毎日可愛い顔を見せているその兄弟は いろんな方々に可愛がられていました。 私たちは、白い子をシロ、茶白の子を(シロの兄弟だから)ブラザーと勝手に呼び、 彼らと会えることが、私とヤマーダの通勤時の数少ない楽しみでした。 そんな私たちでしたが、引っ越すことになり、その最寄り駅を使わなくなってしまいました。 シロとブラザーに会えなくなり、とても淋しかったのですが わざわざ買い物でその駅付近を訪れ、彼らの無事を確認したりする日々でした。 できることなら、うちに連れていきたい。 でも、大人にゃんこをチャンジャや七味が受け入れるわけがない・・・。 ずっと葛藤がありました。 ところが、その最寄り駅付近で異変が起こります。 駅前にさらに大きなマンションを建てるため、大規模な再開発が行われることになったのです。 シロやブラザーがくつろいでいたグラウンドは姿を消し、 夏場に涼を求めてゴロゴロしていた水のみ場も消えました。 そして、シロとブラザーの姿も確認できなくなってしまったんです・・・・。 (他にもたくさんいた猫たちにもいえることです) やっぱり保護すればよかったのかと、とても後悔しました。 そんな生活が続く中、なにげなく見ていた「いつでも里親募集」というサイトで とある子猫を見つけました。 シロとブラザーの顔にそっくりでした。 しかも、保護主さんは同じ市内の方です。 もしかしたら・・・・とお問い合わせをしたところ、なんと同じ最寄り駅でした! お母さんにあたる猫を保護したところ、妊娠中で、子猫が5にゃん産まれたとのこと。 (実は2にゃん保護されていて、その子もまさかの妊娠中、そちらも5にゃん産まれてました) お父さんはシロかブラザーかもしれない! と思い、何かに突き動かされるように 子猫たちに会いに行き、保護主さんのお人柄にも触れ、 お迎えすることを考えるようになりました。 保護主さんも、シロとブラザーの存在は気にかけていらっしゃっていて 「たしかに毛並みも顔も似ていますよね」とのことでした。 ![]() シロとブラザーが結んでくれたのかもしれないご縁。 大切にしたいと思いました。 実は兄弟はそのとき2にゃんいたのですが、 ヤマーダが迷っていたため、男の子2にゃんを我が家でお試し保育をすることになりました。 (私の心は決まっていたのですが) ![]() 左は兄弟猫のそらくん。 物怖じしない兄弟たちは、ゾロ目兄妹から大ひんしゅくを喰らったので 別室で隔離生活。 ![]() ![]() ![]() 毎日、盛大な猫プロレスが行われて、チャンピオンの座を争う2にゃん。 寝るときも、ゴハンのときも、いっつもいっしょ。 離れることがあっても、必ずどちらかがピトっとくっつきに行きます。 そんな仲良しっぷりを見ていて、引き離すことがためらわれ、 2にゃんともお迎えしてしまおうか???と 揺れに揺れたのですが 現実問題それは難しい・・・・ううううううん、でも?でも? と悩むこと数日。 結局、初志貫徹!! ![]() 名前は ハニ丸(はにまる) といいます。 2010年5月7日生まれ。 (おしい・・・・あと2日早く産まれてきたらゾロ目だったのに) 男の子です。 野良出身のおかあさんが妊娠中に保護されて、保護主さん宅で産まれた子で 幸いなことに、感染症はすべてマイナス。 ![]() みなさま、ゾロ目兄妹ともども、どうぞよろしくお願い申し上げます!! そらくんは、その後ご縁があり、今は幸せに暮らしているそうです〜♪ ハニは、保護主さん宅に行けば、他の兄弟やおかあさんにいつでも会えるので (実際問題、会うのはむずかしいのかもしれませんけれど) 兄弟もお母さんもどこにいるのか分からない、ペットショップ出身のゾロ目さんたちよりも ある意味、幸せなのかもしれませんね・・・。 --------------------------------- ■七味さん情報■ おかげさまで、様子は安定しています。 最近のブームは人間の肩を乗り回すこと。 遠くから助走をつけて飛んでくるので、けっこう痛いです・・・ぐすん。 そしてやっぱり、水道水を蛇口から飲むのがたまらないらしいです。 ![]() ![]() JUGEMテーマ:ペット ![]() |