「今日って、昨日より寒いよね?」
と、毎日ヤマーダに訴えているササです、こんにちは。
昨日は、関東でも雪がちょっぴり積もりましたね。
おうちの中から、舞い散る雪を眺めているのはとても楽しかったようで。
窓際にて雪をガン見しているワニ目な七味(ななみ)さん。
寒いらしく、ひとしきり眺めて気が済むとコタツへ避難していました。
そうそう、このお方も雪に夢中でしたよ。
雪見だいふくさん、あ、間違えたチャンジャさん。
・・・いいえ何も。
チャンジャさんが雪見だいふく気味なのは、最近の食生活のせいかもしれません。
先日ちょこっと書きましたが
現在、ゾロメーズは手作りごはんチャレンジさせられ中なのであります。
以前から、興味があった手作りごはん。
実行されている方のブログやサイトを拝見していて
真似してみたいと思っていたものの
「人間のごはん作りすらめんどくさいのに、続くんだろうか・・」
という思いがどうしてもよぎり、踏み切れませんでした。
ササがめんどくさがり女王ということももちろんあったんですが
いちばんの理由は
栄養計算がきちんとできないかもしれないということ。
ネコさんたちは、タウリンやナイアシンなど不足しては困る栄養素が沢山ありますし
それらを適量に摂取できるメニューを毎日組めるのか、不安でした。
たしかに目安になる栄養成分量ってありますけども
冷凍したり過熱したり日数が経過したりで、成分量が変化するじゃないですか。
素人(自分)がやることですし、100%満たせる自信がなかったんです。
が、しかし。
チャンジャさんが胃腸の調子を悪くすることが続きまして・・・。
(その件はまた今度書きますね!)
獣医さんには「フードが合わない可能性が高いから変えるように」と言われました。
チャンジャさんはFLUTD経験者(詳しくは
コチラ)ですし
(FLUTDは
コチラが詳しくて参考になりました)
選べるカリカリがあんまりないのです。
そして何より、もうPHコントロール系のカリカリに頼るのがイヤでした。
だって、FLUTDには効きますけど、他の臓器には負担をかけているから。
FLUTD以外の病気になってしまうのでは?と不安が止まりませんでした。
ということで、ササさんの手作り欲が再度ムクムクとふくらみまして
栄養バランスどうするの!? と
安全なものをあげたいじゃん! の
折衷案をとることでなんとか落ち着きました。
手作りごはん6割、信頼できそうなカリカリ4割の
MIXごはん!
当面、これでいこうかと思います。
スプーン1杯の生肉からはじめました。
チャンジャさんはなんと生肉好きにゃんだったらしく、食べっぷり良好。
七味さんは「これ食べ物じゃニャーーい」と、当初ストライキを実行され
若干(若干です、若干)痩せました。
そのお残し分を「じゃボクがいただきます♪」と嬉しそうに頬張った結果
チャンジャ兄さんは雪見だいふくになりました。
が、次第に七味さんも生肉を食べ物と認識するようになり
次第に生肉を狙い撃ちで食べるように。
その頃にはスプーン1杯が2,5杯にまで増えていました。
なので、
手作りごはんの強そうな助っ人にご登場願いました。
インスティンクツTC
この助っ人さん、新鮮な生肉とお水と混ぜるだけ!栄養計算が不要!
という、手作り初心者には非常に便利な代物です。
しかし、この助っ人を完全には信頼していないササさんはカリカリと併用です。
手作りを徹底していないので「うーーーん?」な部分もありますが
徹底するとなると、思い悩んで進めない性格のササさんは
あと100年経っても「栄養計算が〜・・・」と悩んでいそうだったので
若干アバウトですがスタートするという方法をとりました。えへへ。
というわけで、とり農園さんにてお買い上げの
ささみのミンチと
レバーのミンチと
砂肝のミンチとお水をこねて出来上がり!
じゃじゃーん
現在はトライアル期間中につき、これで15グラム。
ここにカリカリをMIXすると
こんなかんじになります。お肉を増やして、当面これでいこうかと。
私の手作りスキルがあがったら、手作り度を上げる予定です。
試行錯誤の結果、ここに生ぬるいお湯をちょっとかけると
ゾロメーズの食いつきがハンパないことが判明したので(香り増量?)
水分補給も兼ねて、30ml程度のお湯をかけて進呈しております。
バクバクと食べ進め、お皿を名残惜しそうに舐めまわしている姿を見ると
ササは朝っぱらからテンションがあがってしまいます(笑)
これからもおいしいごはん作り、がんばるからね!!
----------------------------
相変わらず、まとまりの悪い長い記事をごらんいただきありがとうございます。
実は、唐突ですが、ゾロ目邸にて
ナチュラルバランスさんが余っております!
ナチュラルバランス ウルトラプレミアム・キャットフード 1kgパック
ちまたで非常に評判がよく、愛用されている方が多かったので
クランベリーエキス配合といううたい文句にひかれて
チャンジャさんのために12月末に購入してみたんですが(いっきに2袋も!)
兄ちゃんには合わないらしく、ほんの5カリカリ程度でゆるウンになります。
七味さんは体調は大丈夫なんですが、はずみで兄ちゃんが口にすると困るので
どなたか、未使用1袋(1キロ)をもらっていただけると嬉しいです!!
ご希望の方は、「ナチュバラ希望」とタイトルにご明記の上、
3377★osac7.com までメールをくださいませ。(★を@に変えてください)
締め切りは2月10日、多数の場合は抽選とさせてください。
(1つしかなくてごめんなさい!)
メールお待ちしております♪
